普段使う妄想と医学的な意味の妄想の違いって何? こんばんは、レモンです。 今回は「妄想」をテーマにして医師国家試験問題についてです。 妄想って言葉は日常生活でも良く使いますよね! 例えば、「ちょっと、妄想にふけっていた」なんて感じで使われます…
2021年度は2問も薬物依存関係の問題が出題されました! こんばんわ レモンです。 今回は、前回に引き続き薬物依存に関する今年の医師国家試験問題を紹介します! 毎年400問の医師国家試験問題のうち精神科の占める割合は10~15問程度なので、そのうち2問も…
薬物依存の解説記事を書きました! 薬物依存は本当に怖いので、「絶対に手を出してはいけない」と再認識させられました💦 最新の医師国家試験問題の解説もつけています!
精神科医の先生方の志望理由をまとめました。素敵な志望理由から、驚くような理由まで、やはり精神科って多種多様で魅力的ですね(#^.^#)
今年度の医師国家試験の精神科問題をまとめました!一般の方でも精神科は解ける問題もあるので良ければチャレンジしてみてください!
ドラマ「俺の家の話」にも登場 今回は、学習障害について紹介してみたいと思います。 先日、長瀬智也さん主演の「俺の家の話」というドラマがスタートしましたね! /初回放送日&ポスタービジュアル解禁\金曜ドラマ #俺の家の話 の初回放送日は2021年1…
いつも緊張して、休まるときがありません!? 今回は、全般性不安障害という病気について紹介したいと思います。 まずは医師国家試験問題を見てみましょう。 医師国家試験 第103回A3962歳の女性。物忘れを主訴に1人で来院した。半年前から大切なことを忘れそ…